下呂市まちづくり交付金事業 下呂市トップへ まちづくりトップへ
下呂市では、住民参加のまちづくりをすすめています。


 

 

 

まちづくり交付金とは
   
高次都市施設整備事業
南飛騨総合健康アリーナ
  ・事業目的
  ・事業概要
  ・施設機能
  ・周辺環境
   
アリーナワークショップ
  ・ワークショップとは
  ・ワークショップ
かわらばん
   かわらばん
   
アリーナ建設検討委員会
  ・委員名簿
  ・会議結果
  ・委員会要網
   
その他の交付金事業
  ・しらさぎ緑地整備事業
  ・高質空間形成事業
  ・都市計画街路改良事業
  ・公営住宅整備事業
   
事後評価
  ・公表と意見募集
   
関連リンク
  ・南飛騨下呂温泉
コンベンションビューロー
  ・まち交ネット  

アリーナの周辺環境

計画地は現在の下呂観光会館の敷地に必要な用地を新たに加えた土地、約20,000㎡です。計画地に隣接して、体育施設の「下呂勤労者総合スポーツ施設(上ヶ平サンビレッジ)」が南側にあり、「南飛騨総合医療センター(仮称)」が北側に計画されています。その他にも敷地周辺には、老人福祉センター、南飛騨国際健康保養地交流センター、下呂温泉合掌村があり、公共施設が多い場所です。
現在は敷地西側の道路(幅員10m)を主要な道路として使用しており、敷地東側にも道路の建設が予定されています。
敷地の形状は南西に向かって下る斜面の中にあります。周辺には、第2種及び第3種特別地域に指定される森林保護地域に囲まれ緑豊かな風景が広がります。

アリーナ建設予定地のパノラマ写真
アリーナ建設地 パノラマ写真
アリーナ建設予定地の地形図
アリーナ建設予定地 地形図